![]() |
なんだか,便乗宣伝で,ワールドカップの広報車も出撃していました. |
![]() |
今年も多くの人出です |
![]() |
沿道のサポート部隊であります.山梨学院大学と背中に書いてありました.携帯電話を片手に,選手に指示を出します. 後方は横浜市営交通の路線バスです. |
![]() |
こうやって,新聞社の旗を渡して応援をお願いしてます. |
![]() |
山梨学院大学のサポート部隊は向かいに行ってしまいました. |
![]() |
技術総務ってありますね.なにをするのでしょう?. |
![]() |
交差点に白バイが近づいてきました. |
![]() |
目の前に白バイがとまりました. |
![]() |
広報とありますね. |
![]() |
これも広報だ |
![]() |
ちょっと,車列がとぎれると,たまに横断させますが,止まらなくなるので,あまりやりません.当然,側道からの車は完全遮断されています. |
![]() |
なんだろ,報道かな? 左前に読売の赤い旗があるようなので,新聞社の記者or新聞社のお偉いさんが乗っているのかもしれませんね. |
![]() |
何か知らないけど,自転車の2人. |
![]() |
医療かな?. |
![]() |
またもや,広報だ |
![]() |
監察です. |
![]() |
へんなオジサン |
![]() |
先導車ですね.
|
![]() |
そう,これ. |
![]() |
先頭は山梨学院大学のケニアからの留学生です. |
![]() |
2位は亜細亜大学(緑).かなり意外でした 3位は,そのちょっと右に早稲田大学がみえます. |
![]() |
確か4位の中央大学. このあたりから,途中が抜けたかもしれません.デジカメのチャージ間隔よりも選手間隔の方が短かったためです. |
![]() |
テレビ中継の2号車です. |
![]() |
ご存じ神奈川大学のブルーのユニフォーム. ちょっと遅れて帝京大学の赤い選手がみえます |
![]() |
審判車です |
![]() |
こんなところに,駒沢大学の神屋(フジ色).その右に関東学院大学と専修大学の選手が並走してます.他校の選手も,タスキをもらった位置からみて,神屋と一緒に走るなんて思わなかったでしょうね. |
![]() |
役員車2です |
![]() |
いつの間にか,交差点を応援車が埋めつくしています.こんなことだから,白バイのおまわりさんがお願いすまのですが,やってもいいと思われたかも. |
![]() |
遠くに日本大学の選手が見えます |
![]() |
日本大学の選手です. まあ,この程度の時間があれば,デジカメのチャージができるということですね. |
![]() |
白バイがくると同時に,沿道の旗がガサガサとなるので,次の選手がくることがわかります. |
![]() |
左が日体大,右が東海大学です. |
![]() |
審判車です |
![]() |
指揮官です. |
![]() |
最後のパトカー. |
![]() |
このまま,箱根まで行くのでしょうか? |
![]() |
関係ないけど,正月から吠える犬がいた |