![]() |
よその家の生け垣ですが,花の色がきれいでしたのでパチリとうつしてみました. ただ,それだけの写真です. |
![]() |
1ヶ月前にはサクラが満開だったあたりもきれいなミドリになっています. 気温は高いのですが,真っ青な空というわけではありませんでした. |
![]() |
少し前のシリーズで川のところのサクラがこのようなこんもりとしたミドリになりました. 空の色がこのポイントではきれいでした. |
![]() |
JR横須賀線の東戸塚駅の東側にタワー型マンションができています.一番右が10年位たったっけな. 真ん中は1年位前のはず.そして,3番目が建設中です.なんだか,カニのようなクレーンを写してみました. |
![]() |
いったん,横浜をあるいて,東戸塚駅にもどってきました.オーロラモールの上に人だかりがしている. 動物とのふれあいって書いてあるぞ. |
![]() |
ここは,ネズミの子を触るところです.最初は,たまごをもっているのかと思いました. こうやってみると,ネブミもかわいいのですが,SARSの媒介の疑惑もあるのでさわる気はしません. |
![]() |
ポニーさんが寂しげでした.他のトリやウサギは子供たちが追いかけるのですが,ポニーさんは蹴ると看板が立っていましたのでお客さんが少ないのかな. |
![]() |
ニワトリさんです. どの動物も抱かれ慣れているのか,アキラメの心境なのかおとなしいものです. |
![]() |
こちらの女の子はウサギを抱いてます.なんだか,母性本能のような抱き方? ウサギって,耳をもつのではなかったかな. |
![]() |
こちらはヒツジさんです. おそるおそる触っている感じですね.このヒツジはかなりけが抜けておりました. |
![]() |
子供たちが追いかけ回すので,トリさんたちが隅に避難しています. この金網はウサギやネズミと一緒でしたので,そちらの方が人気があったようです. |
![]() |
ウサギを抱いた子供です.左で母親がカメラを構えていました. 手前のトリはゲコゲコいいながら,そこらへんを歩き回っていました. |
![]() |
このイベントが分かる写真です.こんな感じで,動物に触ろうというものでした.ここの周辺はウサギか,でかいネズミか?. そういえば,動物アレルギーのある人は金網には入らないでという注意事項もありました. |
![]() |
これはイタチさん. 噛むクセがあるせいか,子供たちには触らせないようにしています. |
![]() |
ガチョウに子供の襲撃がありそうです. さわりに行って,逆襲されるとトリ恐怖症になるのかもね. |
![]() |
こちらはヤギさん. このヤギさんはプリプリウンコをポタポタだすので,チリトリを持った係員が常駐してます. |
![]() |
はい,お掃除中です. |
![]() |
では,サヨウナラ. |