2006年5月25日,26日 環状2号線の散歩(新横浜〜東戸塚)
横浜に環状2号線があります.現在,新横浜に通ってます.家の近所に環状2号線が走っているため,そのまま歩いたらどうなるかとチャレンジしてみたら,割とクセになってしまいました.右ルート(右歩道)と左ルート(左歩道)に分けて実況します.

(ご参考)
1)このルートには,トイレがありません.ただ,人通りが少ないので,犬がオシッコをしてます.(まさか,オジサンがしているとは書けない?).新横浜のトイレは分かりませんが,東戸塚付近でしたら,ダイエーのトイレを借りるのが早いか.
2)このルートには,コンビニもあまりありません.
3)所要時間は,2時間ちょいが目安です.人通りが少なく,道幅が広いので,歩き易いです.
左ルート
2006年5月26日(金)曇り
右ルート
2006年5月25日(木)晴れ
解説を少々
  スタート地点の新横浜の歩道橋です.ここでは,歩く方角の逆を撮影しました.
それぞれ,歩き出すルートを撮影しています.歩きだしでは,側道の横の歩道をテコテコ歩きます.
この立体交差は,JR横浜線の跨線橋となり,その部分では歩道も跨線橋となります.
右は跨線橋の登り階段(右にエレベータあり).
左は跨線橋から撮影した新横浜駅です.上が新幹線,下にJR横浜線の駅があります.
左は岸根の交差点歩道橋,右はその手前です.右のポイントのあたりで速度違反の取り締まりをしていたのを見ました.
最初は岸根の交差点を左折して,東神奈川駅から国道1号線沿いに歩いたことがあります.そちらは,遠いし,信号が多く歩きづらいです.
岸根の歩道橋です.
散歩コースは直進します.そこには,東芝の研修センターと,有賀園ゴルフがありました.
  どちらかと言うと,左コースの方がアップダウン(歩道橋)が少ないのですが,ここだけ左コースの方だけ歩道橋を昇り降りします.(鳥山東)
この歩道橋を越えると,いよいよ散歩らしくなります.左側に新幹線の線路を見ながら,環状2号線は続きます.
このあたりは,中央分離帯の樹木が立派です.左も樹木,右には住宅やビルがあります.
左の樹木の後ろは新幹線ですので,ビルは作れない道理ではあります.
八反橋交差点のあたりから,環状2号線の本線は立体交差となります.ところで,八反橋というバス停は地名としてよく見かけます.昔は,ここを入ってゆく路線がメインルートだったのでしょうか.
        新横浜を出発して30分位です.
右ルートでは,ここのコンビニが最後になり,東戸塚までお店はありません.

☆ここのお店には,トイレ表示はありません.
八反橋の立体は,新幹線との交差のためです.右の写真はちょうど通ったので,シャッターを押しました.中央の電柱がジャマですね.
左の写真は,ちょっと行き過ぎてから振り返ったところです.新幹線の,特に架線ギリギリに橋を構築しています.工事は怖かったでしょうね.
  新幹線の動画(.mov形式      quicktiime) 新幹線との交差をすぎて,少し行くと,左から貨物線と合流します.この貨物線は,左は鶴見付近,右は羽沢貨物駅(後述)を経て,東戸塚付近で東海道線に合流するはず.
前のコンビニから10分程度です.
左ルートのコンビニがあります.その上にかぶさるように見えるのは貨物線です.あまり後背に住宅がある用には見えないのですが,三枚町のちょっとした交通量があり,また,付近にライバル店がないせいか,お客さんはいるようでした.

☆ここのお店には,トイレ表示はありません.
ところで,このコンビニには野菜の無人販売所もありました.イチゴ(右上),キヤベツ,レタスなどなど
三枚町の交差点を過ぎると,右コースは登りに入ります.
   このあたりでは,いったん右コースも下りまして,左右のレベルがあいます.生花市場とは,その向こうに見える建物.
右が生花市場です.シャッターが開いている日としまっている日があります.手前が歩道で,セリ場は上に見える壁までです.100人程度で満員になりそうです.
その左コースの向かいにラーメン屋さんがあります.街道沿いですので,ドライバーがそこそこにお客さんになっている感じです.
★もし,トイレが必要になったら,ここがポイントですね.
  生花市場をこえると,右コースが大きく高くなります.左から見たところですが,歩道は枝のすきまで白く見えるあたりです.
羽沢(はざわ)の貨物駅です.
  一番左が通過線路,その右が屋根付きのターミナルです.その下は,トラック基地と直結してます.(その上の写真でわかります)
中央にちょこっと見えるのが,新横浜プリンスホテルのタワーです.
  貨物線の逆をみました.ここを行くと,東戸塚付近で東海道線と合流します.
コンビニエンスとありますが,チェーン店ではないようです.月曜日は肉の日,とか毎日の特売があり,まぁ,雑貨店ですね.(羽沢と国道16号間のピーク付近)
この付近にもう一つインターができるようです.工事はいざ進み出すと早いというのは,自宅付近の環状2号線の進捗を見ていての実感です.
  ここらが,羽沢と国道16号の間のピークです.手前が神奈川区,ここから先が保土ヶ谷区です.わりと高い歩道橋がかかってます.
そこから,ダラダラと下ってゆきます.両方の写真の左の建物け同じもの.
左の歩道はここらが一番狭いです.狭いのがいやなら,その直前でちょっと登る道を選ぶと,その下の写真の左からの道に合流します.
右ルートはこの歩道を上ります.
左ルートは,この出口から下にいきます.まっすぐ行ってしまうと,16号との合流に行ってしまいます.
右ルートのちょっと高いところから,保土ヶ谷球場の照明がみえます.
左ルートはミニトンネルをいきます.
左方面に見えるタワーは西谷浄水場のようです.
左のトンネル出口から逆を見ました.
右の写真では,国道16号との交差陸橋が望めます.流れるような美しさですが,いざ下を見ると,かなり高く足が竦みます.
    ミニトンネルを遠くから見たところ.
自転車などで速いと,そのまま右に行かないでね.
国道16号との交差を上から撮影しました.
このあたりでは,ガラスで車線を分離してます.これが,遮音効果がかなりあり,ブーンという低音が少し聞こえる程度です.つまり,クルマが横を通っている実感が少ないのです.
   相模鉄道とも立体交差してます.
右が西谷,左が上星川となります.
少しの低音のなか,どこまでも続く歩道を写してみました.実は,音が無いので現実から逃避したような感じで,欄干にもたれていると,そのまま下に吸い込まれそうな感じになります.
このような高い場所では,ある程度の音が必要という気になります.
左は山にくっついているのですが,・・・
その直後に両側とも急に落ち込んでいます.急峻な地形のところに道路を建設したのが分かります.
逆に,そのような地形だから土地が安かったので道路を作ったのでしょうか.
もともとの地形を再現したのでしょうが,右がそこで止まっているので,単にコンクリ橋でもいいのかも.
左は速度取締機の列でしょうか.
この付近も切り立っています.
  切り立っているのですが,その直後に遊歩道につながってます.切り立った崖のいくつかの連続から成り立ってます.
  中央と左にはガラス壁があるのですが,右ルートにはガラス壁がありません.風圧の関係でしょうか.
  同じポイントから新横浜方面を見ました.どうというものでもありません.
そこから少しゆくと,環2市沢下町になります.ここは,新横浜〜東戸塚の中間付近であり,コンビニがあります.

☆ここのお店には,トイレ表示はありません.
   その角に焼き肉屋さんがあります.横を通るといい匂いがします.
   ここから,環状2号線はバス通りが再開します.つまり,人通りも徐々に増えます.
バスの行く先は二俣川です.
そこから,少々の上り坂です.犬の散歩をしている人も多いのですが,左ルートのこのあたりに犬がいる家があり,散歩中の犬と吠え合ってます.
環2号市沢上町の交差点に,マルトミオートがあります.環状2号の平戸立体のあたりにもこのチェーン店があります.
そこから行くと,左側に富士スーパー新桜ヶ丘店があります.24時間営業です.

☆ここのお店には,トイレ表示はありません.
富士スーパーには,右ルートからも歩道橋でいけます.なお,ここでは保土ヶ谷バイパスとの歩道橋ですので,右ルートでは必ず歩道橋を登る必要があります.
富士スーパーはコンビニより値引きはあり,お寿司パックなども店内で作っているので,コンビニより生鮮度があるかもしれません.あと,午後5時過ぎに行きましたが,20%オフなどもやってました.
右ルートでは,このように保土ヶ谷バイパスのインターをこえてゆきます.
左ルートでは歩道橋ではなく,平地を進みます.
  保土ヶ谷ミイパスから環状2号に入るクルマの列です.環状2号から保土ヶ谷バイパスに入るクルマが少ないのは,信号の関係か,それとも,横浜新道から保土ヶ谷ミイパスに抜ける道を利用するためか.
   東名方面に向かう保土ヶ谷バイパスの方が混んでいますね.夕日に向かって走るのは,目が疲れるかな.
   新桜ヶ丘インターの南側の立体です.
右ルートの新桜ヶ丘インターの歩道橋から東戸塚のタワーマンション4棟が見えます.環状2号線はグーっと左に曲がっているのがみえます.マンション付近では,一番左の棟の左を通ります.
左ルートは道と同じ高さのため,あまりロケーションはよくないです.
  二俣川へ行く道との交差点です.いつものように左ルートは道の横,右ルートは歩道橋です.バス停に人が多いのは,ここが生活道路を実感させます.
暗くなってきたので,案内図がストロボに反応してようです.
  環状2号線と横浜新道との今井インターです.左上の歩道橋の上から撮影してます.
今井インターを越えたあたりです.
左ルートでは,このあたりが一番広いかと思います.徐々に上りとなっていますが,歩きやすい歩道です.
今井インターに掛かる歩道橋からです.
左は,東京方面を撮影,右はその付近のラブホテル街です.
今井インターの歩道橋を越えると,低い樹木が多くなります.実感として,すこしだけせまい気もしました.
  平戸まで2kmの標識です.
写真に写る女性は,1km位歩いて,ローソンに行きました.この付近は商店が少ないのかもしれません.
やっと環2境木につきました.両側にコンビニが2軒あります.よく歩いていた道ですので,ほっとします.

★ミニストップに,トイレ表示があります.写真ポールの下の方.
左は,いままで歩いてきた道です.
  すっかり暗くなってしまいました.
右にタワーマンションが見えます.
   タワーマンションの下にダイエー東戸塚店です.

★ダイエーの中にはトイレがあります.