鎌倉の紅葉など(2006年11月18日、12月3日) 紅葉の季節になりました。なにかの素材を求めて、鎌倉を散歩してみました。 でも、思うような紅葉(例えば、山全体の赤など)は無いですね。 |
|
![]() |
環状2号線をブラブラ歩きだします。 なんとなく、赤いところは赤くなっている感じです。 |
![]() |
マンション前も色づいてました。でも、それ以外はあまり紅葉のない日でした。 |
![]() |
そのまま鎌倉へ。 銭洗弁天の上のあたりで、やっと紅葉の葉っぱに出会いました。 |
![]() |
上と同じ場所。 |
![]() |
2週間たって、また歩きだしました。 なんとなくファミリーレストラン(ガスト)と馴染んでいましたので、パチリ。 |
![]() |
舞岡公園の頂上付近です。 |
![]() |
これは、本郷台公園のイチョウの木です。青空とキラキラと金色に輝く葉が印象に残っています。 それなりに発色したかな。 |
![]() |
本郷台駅近く(中央右が線路)で、下水処理場脇です。このあたりもイチョウが陽射しに映えています。 |
![]() |
本郷台の警察学校前です。中央突き当たりが警察学校の正門です。 落ち葉を掃いている人がいました。ちょっと暗めの写真になりました。 |
![]() |
上の写真の反対側、つまり、警察学校を背中に写真をとりました。ここらは、コンモリとしてます。 |
![]() |
鎌倉に入りました。円覚寺です。 |
![]() |
うえの写真を遠くから写しました。人だかりだしてます。なぜって、ここだけしか赤いものがない。 |
![]() |
これは浄智寺のイチョウの木です。お日様にキラキラと輝いていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
銭洗弁天の上の交差路付近です。きれいな紅葉でした。 |
![]() |
|
![]() |
それからら2週間経った円覚寺です。(次の写真も同じ) 葉っぱも落ち、なによりもお客さんの数が減ってますね。 |
![]() |
なんとなく、風情はあります。 |
トップページに戻る |