2009年箱根駅伝

 今年も箱根駅伝がやってきました。今年は23チームと多いです。
 2区ではモグスがどれだけの記録を出すか、ダニエルがどういう走りをするか。

 早稲田の竹沢や、東海の佐藤がここにこなかったので、外国人に注目が集まります。

 天候はポカポカで観戦日和ですが、選手にとっては悪条件かも。
9時40分頃から交通規制を行う、とあります。ここに行ったのが9時40分くらいでした。人は集まっていますが、交通規制はまだまだです。
たしか、振ってよい旗は、主催者(読売新聞、報知新聞)と大学のノボリなんですけど・・・。

 手前のCは中央大学の旗、その向こうには、神奈川大学の天野選手の個人応援ですね。
あと、6分ほどで選手が来ます、と広報車。
つまり、2Km後方ということですね。
なんにもしゃべらなかった広報車。
「規制」と書いたパトカーです。

周囲の交通整理員に、「ただいまから交通規制に入ります。」と指示を出しました。歩行者信号が、その後10分ほど点滅が続いていました。
 この直後、もうOKとばかりに、交差点内に観戦者がどっと進みました。昔は家族連れが前に出れたものですが、最近はカメラおじさんが我先に進みます。
ホワイトベースのような(前日、TVKでガンダムを見たせい?)TV中継1号車。
中央にちょっとだけ見える山梨学院大学のモグス選手。弾丸のようでした。
中央学院大学の木原選手。後ろの順位から追い上げました。それにしても、手前の頭にピントがあっている。
早稲田大学と明治大学です。明治が健闘している、というのが実感です。この後、早稲田は3区、4区で区間新を連発しました。
ダニエルだ。
最終的に20人抜きを達成しました。
ここら辺は集団でいきます。
帝京、駒澤、国士舘のようです。えっ、ここに駒澤?。駒澤は往路は最後まで挽回できなかったです。駒澤は宇賀地選手という大黒柱だったのですが、1区のつまづきでリズムを崩したのか、単に調子が出なかったのか・・・
拓殖、東洋、大東文化です。
東洋大学は、5区の1年生が4分以上をひっくり返して、往路優勝しました。
東海とその向こうは?。なんとなく、学連選抜の法政のようです。
専修と神奈川大学。
神奈川大学は1区で2位だったのですが、その後、ズルズルと下がりました。2区の途中状況ではもっと下がっているかと思ったのですが、粘ってました。
上武大学。予選会では、かなりの位置でしたが・・・
城西大学です。
予選会の成績ではそこそこ行くと思いましたが、ここまでは伸び悩みです。
 往路では、最終でした。
順天堂です。1区の出遅れはいかんともしがたい。
ここで最後は青山学院です。
かなりのブランクがあったようですが、かなりのノボリがたっていました。この後、平塚中継所ではかなり順位をあげていました。
 ここまで、6分くらいで全チームが通過しました。えっ、もう?、という感じです。往路でも、21チームが10分以内に収まり、戦力が同じ位になったなぁ、と思います。前回は、15チームでもかなりの一斉スタートだったはず。
最後のパトカーの後、バイクと自転車の集団です。自転車は、沿道に手をあげてゆきました。
 
トップページに戻る