2010年箱根復路

 今年も、往路、復路とも快晴でした。

 今年の復路は、選手の走路と逆の歩道から、デジカメで撮影しました。
 割と空いていて撮影しやすいのですが、コンパクトデジカメでは距離がきびしい。
 選手の姿が小さいけど、ご容赦。(でも、全選手を撮影できました)
 周囲には、一眼レフタイプの望遠を持っている人もいます。うらやましいけど、しょうがない。
応援は、まだ歩道に固まっています。
昨日は、交差点に人が入ることはなかったのですが、さてさて。
交通規制(前に出て良い)となったら、ドドドと前に出てきます。車線の半分まで出てしまい、案の定、後ろに下げられてます。
カメラ1号車が見えてきました。
1位の東洋大学。
さすがに、5区の山登りで1人で4分差をひっくりかえし、その後も楽に走ると他の大学はどうにもなりません。
観衆が困るのは、この後、4分の間隔があいてしまうこと。寒いのです。
2位の山梨学院。
普通は、カメラ2号が付くのですが、逆転の可能性もないとみたか、カメラもなしの単独でした。
3位に駒澤です。復路でかなり押し上げてきました。大八木さんは、「すぐにお前の好きなのぼりだ。」とハッパをかけていましたが、9区の坂は、そんなにきびしくありません。
 横浜駅前では、山梨学院においつきました。ここには、バイクカメカがついてました。
中央大学。
山くだりで足をひねったときは、ビックリしました。
下がれ、さがれ、と言ってます。
というよりも、「正月から怪我をしたくないでしょ」、と丁寧に言うから、客も前に出てくる。
東京農大。
シードに向けて、がんばってます。
整理員も下げようとしますが、年寄りが前に出ようとするので、手荒なこともできなくなったか。
ここにはカメラがいました。
城西大学、去年の途中棄権があったので、テレビとしてはドラマに仕立てたがる。
明治大学。
往路の4区までは首位を快走。
古豪ががんばると、テレビ解説の瀬古さんもうれしそう。
早稲田大学です。
近くのオヤジが、中島って連呼してました。
青山学院大学。
去年は30何年ぶり、でしたが、今年はシードがとれそうな勢いです。
カメラの3号車。
シード権の境となる10位を狙ってます。
その10位の日体大。
山登りの5区で失速し、苦しい闘いが続きます。
中央学院大学。
大東文化大学。
東海大学。2区の1年生のがんばりがありましたが、その他のメンバが続かなかった。
帝京大学。
日本大学。2区でダニエルが強かったのですが、・・・
法政大学。
専修大学。
上武大学。
最後に、神奈川大学(学連選抜)、亜細亜大学が並んで行きます。
神奈川大学は最終から挽回。亜細亜大学は4回前の総合優勝ですが、この後伸びず、鶴見では、繰上げスタートになってしまいました。

いつの間にか、白バイが2台。止まっていました。もうすぐ最終が来て、交通規制を解除する、という予告だったのかも。
 
トップページに戻る